はなせば、オモシロイ、バスケ知識/余談

【桜花学園の話】❶桜花学園では入学したらまず血液検査?❷うまさよりも強さを求める??

女子高校バスケ界の強豪校の桜花学園と井上眞一監督をご存じですか?今回はその桜花学園の監督である井上眞一監督の書籍を参考に、井上眞一監督の育成の考え方を紹介したいと思います。「日本最高峰のバスケ学 桜花流・上達論」はこちら
2024.11.10 0
【コンディショニングの科学】

【コンディショニングの科学】睡眠編❶多く寝るとシュート率が上がる?❷25~45分の昼寝で足が速くなる?スタミナも持つ?

今回は紹介させて頂く論文は2つです。 1つ目の論文は「睡眠を通常より2時間多く取ればシュートの確率が9%も向上しますよ」という論文。 2つ目の論文は「昼寝を25~45分取れば、足が速くなって、体力・スタミナが上がりますよ」という論文です。
2022.03.05 0
はなせば、オモシロイ、バスケ知識/余談

【バスケの歴史】バスケの始まりは1891年、始めはxxのカゴを使っていた?!

バスケがアメリカで誕生したのが1891年。2021年でちょうど130年になります。日本に本格的に伝わったのが1913年なので、2021年で108年になります。日本とアメリカのバスケの歴史は意外にも22年しかかわらないということを僕も初めて知りました。
2022.03.05 0
【DF(ディフェンス)の科学】

【DFの科学】OFのシュート成功率を下げるための2つの方法❶シュートコンテスト❷OFとの間合い

今回はOFのシュート成功率を下げる方法を2つ紹介します。1つ目がシュートコンテスト。2つ目がOFとの間合い。です。それでは詳しく説明します。
2022.03.05 0
【DF(ディフェンス)の科学】

【DFの科学】反応速度を上げるカギは脱力?!OFに速く反応する方法~その2

今回は反応速度にまつわる話の2回目です。みなさんは力んでいるほうが速く動けますか?それとも力を抜いている(脱力状態)ほうが速く動けますか?? 実は脱力しているほうが速く動けるようなので論文を参照して解説したいと思います。
2022.03.05 0
【DF(ディフェンス)の科学】

【DFの科学】人間の反応速度はアレで決まる!OFに速く反応する方法~その1

皆さんご自身の反応速度が何秒くらいかご存じですか? 1秒?0.1秒?それとも0.01秒?1回測定してみませんか?反応速度の測定アプリも紹介します。 基本的にDFはOFに反応するため、どの程度の時間で反応できるかは知っておいたほうが良いと思います。しかも反応速度って選択肢によって変化するんですよ?
2022.03.05 0
【DF(ディフェンス)の科学】

【DFの科学】なぜファールを吹かれるか?そんな人はシリンダーを理解しよう!JBAルールの規則に基づいて紹介

そもそもバスケで一番厄介なルールが「ファールの基準」かな、と思います。 何がファールかわからずにバスケをしている人のほうが多いのでは、とも思います
2024.11.03 0
はなせば、オモシロイ、バスケ知識/余談

【NBAの話】NBAのボールがSpaldingからWilsonへ変更!ボールがこう変わったらいいな・・・

NBAは2021-2022シーズンからSpaldingからWilsonに変わるようです。大したことないんじゃん?と思われるかもしれませんが、もしかしたら重要な変化かもしれません・・という話をしようと思います。あくまでも予想ですよ??鵜呑みにしないよーにご注意を、「話したいだけのバスケ余談」なので・・
2022.06.04 0
【シュートの科学】

【シュートの科学】フリースローを決める3つのポイント~その3~PPRとは?!確率が15%アップする方法!!

PPR(pri performance routine)とは、フリースローの確率が15%アップする方法です!ぜひご覧いただき、フリースローの確率アップに役立てて頂ければ!
2024.11.01 0
おすすめ記事

【シュートの科学】フリースローを決める3つのポイント~その2~QEトレーニングとは?!確率が22%アップする方法!!

QE(Quiet Eye:固定視、視線固定)トレーニングとは、フリースローの確率が22%上がる方法です!ぜひ参考にして頂き試して頂ければ幸いです!
2024.11.01 0
【シュートの科学】

【シュートの科学】フリースローを決める3つのポイント~その1~ギネス記録はなんとxx本連続!!

バスケのフリースローのギネス記録って何本連続か知っています???100本?1000本?はたまた1万本???フリースローを決めるポイントをロボットと人間のギネス記録から説明した記事となります。試したなくなるようなバスケ科学となります。
2024.11.01 0
Home
おすすめ記事
サイト内検索
タイトルとURLをコピーしました